top of page


メディカルタウン工事のひどすぎる実態
昨年2024年6月、「流域治水の会 船橋」と5人の市民技術者たちは、新病院予定地のすぐ脇に造られている第1調整池の工事に疑問を抱き、調査を始めました。 その結果は、あまりにもいい加減な工事の実態と、事業組合/㈱フジタの言いなりの船橋市の姿を明らかにするものでした。過去3年...
medicalrenrakukai2
3月9日

突っ込みどころ満載の東葉高速・新駅説明会
2025年1月31日に行われた東葉高速鉄道(以下、東葉)の新駅説明会。なんともお粗末で、市民から突っ込まれっぱなしの会見だった。 資料は以下のとおり。外観は他の駅と同じような感じで特に目新しいものはないが、駅構内の完成予想図と土木工事を請け負った大林組との契約が、昨年12...
medicalrenrakukai2
2月17日


医療センター用地の新リスク、説明会
協力団体の「流域治水の会 船橋」が、医療センター用地のリスクについて最新情報を踏まえた説明会を行います。ぜひ参加して、最新情報をゲットしてください。 「流域治水の会船橋」のホームページに移ります
medicalrenrakukai2
1月15日
市民連絡会ニュース Vol.3 を発行
医療センター 疑惑の移転計画② 海老川上流地区「移転先はこんなに危険!」を発行しました。 以下からお読みください。
medicalrenrakukai2
2024年12月10日


新医療センター脇の念田川で土壌汚染
今メディカルタウン事業は、入札中止、調整池の設計ミス、そして土壌汚染問題で揺れています。今回は土壌汚染問題についてお知らせします。 ◆土壌汚染が発覚 今年の8月、「流域治水の会」は土壌汚染の研究者とともに念田川の土を4ヵ所から採取し、東京農工大学の渡邉泉教授に分析を依頼し...
medicalrenrakukai2
2024年12月4日

中断した病院工事計画の見通し
今メディカルタウン事業は、 入札中止 、「流域治水の会」と市民技術者たちが明らかにした 調整池の設計ミス 、そして同じく「流域治水の会」が土壌汚染の専門家たちと突き止めた 土壌汚染問題 で揺れています。今回は入札問題を、次の記事で土壌汚染問題についてお知らせします。...
medicalrenrakukai2
2024年12月4日

1号調整池の設計ミス発覚!
新医療センター脇に治水対策として作られている1号調整池は、設計ミスのために機能しないことが明らかになりました。私たちの協力団体である「流域治水の会 船橋」と市民土木技術者たちが、情報公開請求によって得た多数の文書・図面などを詳細に検討して明らかにしたものです。...
medicalrenrakukai2
2024年11月27日


medicalrenrakukai2
2024年11月20日

熊谷知事は知らんふり
R6/4/9に船橋市民が出した熊谷知事への要望書。半年以上待たされてやっと11/7に届きました。メディカルタウン構想の問題は知っているけれど何もしない、ということのようです。
medicalrenrakukai2
2024年11月10日

入札中止> 医療センターの建て替え工事
9/24に行われるはずだった医療センター建替工事の一般競争入札が中止されることが18日に議会に報告されました。唯一の入札参加者が「市が提示した条件では工事の履行が困難なため」と辞退したからだそうです(資料1)。要するにもっと金額が上がらないと合わない、という理由です。...
medicalrenrakukai2
2024年9月23日

NHKスペシャルの衝撃
9/1のNHKスペシャル「MEGAQUAKE 巨大地震 “軟弱地盤” 新たな脅威」をご覧になったでしょうか。 軟弱地盤に建つ建築物の危険性を指摘するもので、想像以上に衝撃的な内容でした。どんなに丈夫な杭を打っても、軟弱地盤では地震動で杭に強い負荷がかかり破損する可能性が高...
medicalrenrakukai2
2024年9月4日


市民ギャラリーでの「夢プラン」展示会、盛会のうちに終了
市民ギャラリーでの夢プランの展示が終了しました。延べ184人が来てくださり、ご自分の好きな作品に投票してくださいました。どの作品にもまんべんなく票が入りましたが、結果は25日まで行うネット投票の結果と合わせてお知らせします(トップ3のみ)。...
medicalrenrakukai2
2024年8月13日


交渉の途中経過 ③
千葉県と船橋市への5者会談(協議)開催の要望(5者= 市民、県、市、事業組合、㈱フジタ)はどうなっているのか。令和6年7月17日現在
medicalrenrakukai2
2024年7月18日

交渉の途中経過 ②
市民連絡会が行っている交渉の途中経過、その2「医療センター用地選定の経緯の開示」という船橋市都市政策課の約束
medicalrenrakukai2
2024年7月18日

交渉の途中経過 ①
2024/4/9に熊谷知事に出した要望書への回答は来たのか? 途中経過報告 (2024.7.17現在)
medicalrenrakukai2
2024年7月17日


「市民連絡会ニュース」第2号!
メディカルタウン構想を考える市民連絡会が発効する「市民連絡会ニュース」の第2号は、住民監査請求と署名活動の報告に加え、医療センター用地の代替案を募る「夢プラン」プロジェクトや、最新ニュースを掲載。
medicalrenrakukai2
2024年6月25日


海老川上流地区の「現地診察会」!
「大病の船橋市を みんなで治しましょう!」 そんなキャッチフレーズで、6月16日に「現地診察会」を行いました。河川技術や土木の専門家が多数いる市民連絡会とその仲間たち。その方たちが海老川上流地区を案内しながらメディカルタウン構想の問題点(病状)を懇切丁寧に解説
medicalrenrakukai2
2024年6月19日


市長から請願書への回答が来ました
令和6年6月17日、1.5万の署名を付けて船橋市長に出した請願書への回答を受け取る。急遽駆けつけた市民22人が船橋市都市政策課から説明を受け、質問・意見を述べた。
medicalrenrakukai2
2024年6月19日


医療センターの立地の問題が国会で取り上げられます
令和6年6月7日、船橋医療センターの立地の問題が参議院災害対策特別委員会で取り上げられます。質問者は嘉田由紀子議員。ぜひ視聴を!
medicalrenrakukai2
2024年6月7日


請願書への市長の回答はまだです
「メディカルタウン構想を見直して」と市長に求める署名は3か月で1万5070になりました。私たちが出した請願書に対する市長の回答期限は令和6年6月17日。
medicalrenrakukai2
2024年6月6日
bottom of page