top of page


交渉の途中経過 ③
千葉県と船橋市への5者会談(協議)開催の要望(5者= 市民、県、市、事業組合、㈱フジタ)はどうなっているのか。令和6年7月17日現在
medicalrenrakukai2
2024年7月18日


交渉の途中経過 ②
市民連絡会が行っている交渉の途中経過、その2「医療センター用地選定の経緯の開示」という船橋市都市政策課の約束
medicalrenrakukai2
2024年7月18日


交渉の途中経過 ①
2024/4/9に熊谷知事に出した要望書への回答は来たのか? 途中経過報告 (2024.7.17現在)
medicalrenrakukai2
2024年7月17日


「市民連絡会ニュース」第2号!
メディカルタウン構想を考える市民連絡会が発効する「市民連絡会ニュース」の第2号は、住民監査請求と署名活動の報告に加え、医療センター用地の代替案を募る「夢プラン」プロジェクトや、最新ニュースを掲載。
medicalrenrakukai2
2024年6月25日


海老川上流地区の「現地診察会」!
「大病の船橋市を みんなで治しましょう!」 そんなキャッチフレーズで、6月16日に「現地診察会」を行いました。河川技術や土木の専門家が多数いる市民連絡会とその仲間たち。その方たちが海老川上流地区を案内しながらメディカルタウン構想の問題点(病状)を懇切丁寧に解説
medicalrenrakukai2
2024年6月19日


市長から請願書への回答が来ました
令和6年6月17日、1.5万の署名を付けて船橋市長に出した請願書への回答を受け取る。急遽駆けつけた市民22人が船橋市都市政策課から説明を受け、質問・意見を述べた。
medicalrenrakukai2
2024年6月19日


医療センターの立地の問題が国会で取り上げられます
令和6年6月7日、船橋医療センターの立地の問題が参議院災害対策特別委員会で取り上げられます。質問者は嘉田由紀子議員。ぜひ視聴を!
medicalrenrakukai2
2024年6月7日


請願書への市長の回答はまだです
「メディカルタウン構想を見直して」と市長に求める署名は3か月で1万5070になりました。私たちが出した請願書に対する市長の回答期限は令和6年6月17日。
medicalrenrakukai2
2024年6月6日


5/31の報告会
令和6年5月31日、「メディカルタウン構想を考える市民連絡会」が主催した2回目のアクションの経過報告会が行われた
medicalrenrakukai2
2024年6月6日


傍聴に行こう!
2024年第2回(6月) 市議会が始まっている。メディカルタウン構想の問題や今回の市民運動について質問する議員たちを応援しに、議会に傍聴に行こう!
medicalrenrakukai2
2024年6月2日


追加の署名を提出しました
R6年5月17日に市長に署名を提出した後も送られてくる署名が途切れず、24日(金)に追加で100筆を提出。これで3か月で集まった署名数は 14,900に。
medicalrenrakukai2
2024年5月26日


監査請求の回答に、開いた口がふさがらない
R6年5月22日夕、新医療センターの用地購入の違法性・不当性を問う住民監査請求に対する回答が送られてきました。ここまであからさまに市(長)を擁護する回答は見たことがありません。さらには
medicalrenrakukai2
2024年5月24日


市長宛に署名第二弾を提出
令和6年5月17日(金)午後、皆さまから頂いた署名を市長秘書課に提出してきました。すでに提出済みの第一弾目の署名と合わせた署名総数は・・・
medicalrenrakukai2
2024年5月18日


署名提出は5月17日(金)
住民監査請求に賛同し、ふなばしメディカルタウン構想の見直しを求める署名は2024/5/15に締め切られます。提出は17日午後。
medicalrenrakukai2
2024年5月13日


憲法記念日のイベントに参加
2024年の憲法記念日、メディカルタウン構想を考える市民連絡会に連帯する市民の皆さんが船橋駅と有明で行われたイベントに参加し、メディカルタウン構想が憲法違反であることを訴えました。
medicalrenrakukai2
2024年5月4日


メディカルタウン構想は憲法違反
船橋メディカルタウン構想とその手続きは憲法で保障された三つの権利を侵害する。それを行政が行っているということが驚くべき問題だ。
medicalrenrakukai2
2024年5月4日


かつてこんなことがあっただろうか
かつてこんなに熱く、船橋市民が自分たちの街のために立ち上がったことがあるだろうか!
medicalrenrakukai2
2024年4月25日


熊谷知事に要望書を提出
令和6年4月9日、熊谷知事あてに要望書を出しました。要望は以下の2つ。 ①新医療センターが災害拠点病院の指定要件を満たしているか速やかに審査し、要件を満たしていない場合は災害拠点病院として認めないこと。 ②災害を引き起こすメディカルタウン構想を直ちに見直すように、船橋市に勧...
medicalrenrakukai2
2024年4月14日


新医療センターは「災害拠点病院」になれるのか?
「三次救急を担う大事な病院」「医療センターに何かあれば市民の命を守れない」 松戸徹市長はあおりにあおって医療センター(以下病院)の海老川上流地区への移転を進めてきた。 災害拠点病院だからヘリポートを造らなければならない。災害拠点病院だから将来の建て替えに備えた土地も確保しな...
medicalrenrakukai2
2024年4月14日


「治水の先進地」市川から学ぶ会
治水への住民参加は「流域治水」はもとより、その前身である「総合治水」の時代から大事な要素です。ところが実際にそれを実現するのは、市民、行政双方にとって大きな負担。ですから全国的に見ても実践例は決して多くありません。 そんな中で、何十年も継続的に市や県と交渉を続け、実質的に市...
medicalrenrakukai2
2024年4月11日
bottom of page